カナディアンカヌーに挑戦 ~北海道 支笏湖~

こんにちは。

山小屋生活が終わって神奈川に戻ったら気温差で体がやられてしまいました。

暑すぎて何をするにしてもやる気がおきない…。

ってことで…。

 

10月の頭に3日間北海道へ行ってきました。

 

今回の北海道の目的は、カナディアンカヌーに挑戦することと、羊蹄山を登頂すること、新しく買ったテントのフィールドテストをすることです。

 

まず初日は新千歳空港から1時間ほどにある支笏湖という日本1の水質を誇る湖へ。

 

f:id:yama-neet:20191013092147j:plain

 

この湖は不凍湖なのでみんながイメージしてる冬の北海道名物ワカサギ釣りはできません。

f:id:yama-neet:20191013092152j:plain

ぐるたびより引用

こちらの写真は晴れた時の支笏湖ですが、僕が行った日はあいにくの雨。

冬には札幌雪祭りに負けないくらいの雪祭りもやってるので北海道観光におすすめの場所です。

 

それはさておき、なぜこの支笏湖カナディアンカヌーをやるかというと、以前冬に支笏湖に訪れた際にとあるカフェに行きました。

 

f:id:yama-neet:20191013092830j:plain

 

このペンネンノルデというマフィンのカフェです。

ここのオーナーさんは支笏湖でカヌーのガイドもしていて、2回目の夏に訪れた際も僕のことを覚えてくれてて次はカヌーやりに来なよということで、ここにやってきました。

 

天気はよくなかったですが、いざ、パドル。

f:id:yama-neet:20191013093131j:plain

f:id:yama-neet:20191013093140j:plain

 

初めて知ったんですが、カヌーって片方でしか漕いではいけないらしく、操作がめちゃくちゃ難しいんです。

だって、片方ばっかで漕いでたら物理的に回るじゃないですか。

そこがカヌーの難しいところで…。

まず、漕いだらそのままパドルを水につけといてブレーキをかけるみたいな感じでキープして回るのを防ぎつつ速度も落とさないように加減する、みたいな感じです。

 

苦戦しつつも、なんとかまっすぐ進めるようになりました。

f:id:yama-neet:20191013093153j:plain

 

ちょこっと湖から離れて川へ移動します。

 

f:id:yama-neet:20191013093754j:plain

 

めちゃくちゃ綺麗です。最高です。

下が透き通って見えるっていうのは当たり前の話で、ここはレベルが違すぎます。

 

f:id:yama-neet:20191013093805j:plain

 

頑張って漕いでます。

 

f:id:yama-neet:20191013094018j:plain

 

今回お世話になったカヌーイストの阿部さん。

色々教えていただいて感謝しかないです。

 

約3時間くらいみっちり練習しました。

とりあえず最低限真っすぐ漕げるようにはなったけど、風が吹いたり流れが強いところだとまだ不安定。ほんと難しいですけど、この難しさが楽しさなんだなと感じれたので良かったです。

 

いつかは自分のカヌーでそこにキャンプ道具積んで川を下るのが夢ですね。

 

講習が終わった後はカフェでマフィン。

ほんとここのマフィンは最高なのでカヌーしなくても楽しめます。

 

f:id:yama-neet:20191013094758j:plain
f:id:yama-neet:20191013094747j:plain

 

カフェは奥さんがやってるので、そこもまた良いですね。

 

次は雪祭りの時に顔出そうかなと思ってます。

 

ありがとうございました。